2.お口の環境、大丈夫?
“口内環境“を清潔に保つこと、実はこれも食事をする上でとても大切なトピックです。
皆さんは起きてすぐ、飲み物や食べ物を口にしていますか?
実は朝一番のお口の中には、多数の細菌が存在しているとされています。
そのままの状態でいることで、細菌やウイルスが増殖し、食事からの感染リスクが高まると考えられているのです。
そこでオススメしたいのが、朝一番の 舌磨き・うがい・歯磨き です!
うがいと歯磨きは行っている方も多いと思いますが、舌磨きに関してはやったことがなかった、という方も多いと思うのでご紹介しますね!
ブラシよりも、舌を傷つけない“タングスクレーパー“がオススメです。
(銀のカレースプーンのヘリを使って代用もできます)
写真のように、舌の上についている白い苔“舌苔(ぜったい)“をこそげ落とすように、5〜7回ほど上から下に優しく滑らせて体内に溜まった余分なものを排出します。